鍬始め

鍬始め
くわはじめ【鍬始め】
農家で, 正月吉日に畑に餅(モチ)や米などを供えて農事始めとし, 豊作を祝うこと。 ﹝季﹞新年。 《天は晴れ地は湿ふや~/正岡子規》

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”